厄を跳ねのける「羽子板」

2023新作-羽子板・破魔弓

戦国時代から羽根つきには厄払いの想いがあり、江戸時代は年末に邪気よけとして羽子板が贈られていました。
羽子板で突く羽根の玉は「無患子(むくろじ)」という大木の種で、「子が患わ無い」という意味を持っています。つまりは羽子板は厄払い、無病息災を願う大切な飾りです。
【優しく】【美しく】【賢く】という意味も込められています。

邪気を打ち破る「破魔弓」

元々は厄災を払い除くという神事用の弓で、「はま」は弓矢で射る的を意味し、後に「破魔」の字を当てて、魔を射る矢と解されるようになりました。
現在の形になったのは、鎌倉時代以降と言われ、破魔弓で悪魔を追い払い、家内安全とともに男の子の健やかな成長を祈る飾りとなっています。
【強く】【逞しく】【賢く】という意味も込められています。